整理収納アドバイザー ・ルームスタイリストプロ・オフィス環境診断士
おうちスッキリ₊デコ
暮らし愉しく美しく~おうちの片付けからルームスタイリングまで~

一般社団法人 職場環境プランニング協会代表理事 三ツ井さくら
TEL:080-3409-7532
ルームスタイリスト1級認定講座
今後の日程
◇東京会場_板橋区立文化会館
2020年12月6日(日)
2021年1月23日(土)

「ルームスタイリスト」の講座はNPO法人ハウスキーピング協会 の認定講座です。
誰もが気軽に楽しく学んで資格も取得できます。
2級で部屋づくりの土台ができたところに、小物や絵、カーテンや照明などでより自分らしく演出していくための応用編です。
自分がどんなものにステキ・心地よいと感じるかを知るための各種ワークも盛りたくさん!
好みが異なる家族と部屋を共有する場合のデザインの調整のつけ方から話し合いのコツまでお伝えしていきます。
1級講座を受けて期待できる効果
-
自分の好みを把握できる(将来のリフォームにも役立つ)
-
お部屋のセンスが良くなる
-
買い物の失敗がなくなる
-
理想の部屋をイメージして自分で変えていけるようになる
カリキュラム
-
雑貨や絵の飾り方
-
カーテン・照明
-
好みのインテリアデザインを見つける
-
理想と現実の調整の付け方(空間やデザインのバランスのとり方好みが異なる家族との話し合い方など)
取り組むワーク
飾り方のデモンストレーション
物を飾る場所の空間と物のバランスのとり方を実際の物を使って講師が説明するほか、受講者にも同じ物で体験してもらいます。
「理想の部屋」と「現実の部屋」のイメージを言語化
用意された180語の言葉の中から理想と現実の部屋のイメージに合う言葉をそれぞれ選び、マッピング。理想と現実の部屋の特徴や違いが認識でき、変えていくための方向性がわかってきます。
ビジョンマップづくり
理想の部屋やそこでの暮らしのイメージを「見える化」します。雑誌やパンフレットを見て気になる写真や言葉を切り取り、紙に貼ってコラージュを作っていきます。
受講条件
前日までに2級講座を修了している人

認定方法
一日6時間の講義を受けて感想レポートを提出するとルームスタイリスト2級の認定資格が取得できます。
※ 1時間以上の遅刻早退があると資格認定はできませんのでご注意ください。
受講料
33,000円(税込) (資格認定料・講座料・教材費代)
別途テキスト代 2,750円(税込)
Total 35,750円(税込)
会場
<住所>東京都板橋区大山東町51-1
<交通> 東武東上線「大山」駅 北口から徒歩約3分
都営三田線「板橋区役所前」駅A3出口から徒歩約7分
※板橋区立文化会館へのお申込み、講座についてのお問い合わせはご遠慮願います。
帯広市民文化ホール 2階 第3練習室
<住所>帯広市西5条南11 丁目48番地2
<交通>JR帯広駅南出口より徒歩5分
とかち帯広空港⇔バスターミナル間 約40分
※帯広市民文化ホールへのお申込み、講座についてのお問合せはご遠慮願います。
